この「タイ語チャレンジ!」シリーズでは、日本語を身につけたアメリカ人(僕)がタイ語を勉強しながら、英語を勉強している日本人に効果的な勉強法やコツをたくさん紹介する。
僕がゼロからタイ語が出来るようになるのなら、貴方も必ず英語を身につけられるはずだよ。
一緒に頑張りましょう〜
今までのタイ語の進み具合
タイ語の勉強の仕方と英語の勉強の仕方と何の関係があるの?
僕は日本人によく「どうやって日本語を勉強したの?」って聞かれる。
そう聞かれたときは自分の好きな勉強法を言ってるけど、それを言ってもその人の英語学習に役立つかはよく分からない。
なぜかと言うと、日本人にとっての英語の難しい点と、外国人にとっての日本語の難しい点)は違うから。
日本人にとっての英語の難しい点⇒発音・訛りの聞き取り・前置詞・句動詞など
外国人にとっての日本語の難しい点⇒漢字・助詞など
だから、外国人に「どうやって日本語を勉強すればいいか」って聞かれたら簡単に答えられる。
どうやって漢字を勉強すればいいかは分かるんだけど…
どうやって英語が聞き取れるようになるかとか、
どうやって海外ドラマを字幕なしで観れるようになるかとか、
どうやってネイティブっぽい発音が出来るようになるかとか、
そういうことが出来るようになる為の効果的な勉強法なんかは分からない。
日本語の発音はわりと簡単だし(イントネーションは別だけどね)、スペイン語を勉強した時にも発音はそんなに難しくなかった。
日本語を読むときは頭の中で音声が再生される。スペイン語も英語も同じだ。だから読むだけでも聴解のレベルも上がる。
この記事を書いている今の時点で、僕は4年くらい日本語を勉強してきた。たしか一年くらい前から日本語のテレビ、映画、アニメはもう字幕なしでもほとんど大丈夫になった。
でも発音の分からない外国語にチャレンジしたことはない。
いや、ないじゃなくて、なかった。
そして昨日からタイ語を勉強し始めた。
このたった一日で、日本人に勧めたい英語の勉強法が変わった。それで、これからタイ語のを勉強しながら、同時に英語の勉強法を研究するつもりだ。
タイ語でも、英語でも、日本語でも、どの言語でも一番効果的な勉強法を探しましょうね。
購読してくれない?
英語Boost!の投稿が好きだったら、メールでもらえるよ!私達は迷惑メールが嫌いだから役に立つ情報や勉強のコツとかだけにすることを約束します!
よろしくお願いします〜
[mc4wp_form]